産学官連携DAY(電気通信大学大学院オープンラボ)
2015年6月4日に開催された産学官連携DAYで吉見助教が発表しました.
ビッグデータを高速・低消費電力で処理する専用ハードウェア
14:15〜14:45
2015年6月4日に開催された産学官連携DAYで吉見助教が発表しました.
ビッグデータを高速・低消費電力で処理する専用ハードウェア
14:15〜14:45
日経テクノロジーOnlineのエディターズ・ノートで,ネットワークコンピューティング学講座の取り組みが紹介されました.
4月13日~15日に横浜情報文化センターで開催された国際会議,COOL Chips XVIIIにて
M2 野村君がFeatured Poster Awardを受賞しました.
【発表タイトル】
Stubborn Cache: A Novel Strategy for Repeating Thrashing Access Patterns
吉永研究室は,日本ラッド株式会社とビッグデータ領域でのFPGA活用推進で国立大学法人電気通信大学と提携しました.
日本ラッド株式会社でプレスリリースが出ています.
日本ラッド 、ビッグデータ領域でのFPGA活用推進で電通大と提携(PDF:501KB)
その他,各社から報道されています.
3月25日 ネットワークコンピューティング学講座のM2の11名が修了しました。
大学院学位記授与式では、入江研の力が、専攻総代として登壇し、目黒会賞にも選ばれました。
また、スーパー連携大学院の修士課程を終えた、吉永研の須戸はイノベーション修士サーティフィケート、
吉永研の中島はイノベーション博士候補サーティフィケートを取得しました。
夜には講座スタッフ及び学生で追いコンを開催し、恩師のスタッフやM2の先輩方への記念品の贈呈が行われました。
入江先生も今年度を以て電通大を退職し、研究室から12名が旅立ちます。
12名の皆様のこれからの活躍に期待です。
2015年01月29-30日に慶應義塾大学 日吉キャンパスで開催されたコンピュータシステム研究会に吉永研究室の
工藤くんが参加し,研究発表を行いました.
【発表タイトル】
12月10~12日に静岡県で開催された International Workshop on Computer Systems and Architectures(CSA’14) に吉永教授と吉見助教が参加し,研究発表を行いました.
【発表タイトル】