修了生の柳田悠介君が2021年度日本神経回路学会優秀研究賞を受賞
修了生の柳田悠介君が2021年度日本神経回路学会優秀研究賞を受賞しました.
https://www.uec.ac.jp/news/prize/2021/20211007_3751.html
修了生の柳田悠介君が2021年度日本神経回路学会優秀研究賞を受賞しました.
https://www.uec.ac.jp/news/prize/2021/20211007_3751.html
2019年7月に開催されたコンピュータシステム研究会にて博士後期課程の城間君が優秀若手発表賞を受賞しました.また,2020年7月に開催されたコンピュータシステム研究会にて博士前期課程の山岸君が優秀若手発表賞を受賞しました.
【発表タイトル】
城間 隆行 「モバイルデバイスの分散キャッシュネットワークにおける軽量・高効率なコンテンツ配置の実現」
山岸 徹平 「分散協調キャッシュサーバ処理のFPGAオフロード」
【参考リンク】
IEICE CPSY / Technical Committee on Computer Systems
https://www.ieice.org/~cpsy/
表彰 (今年度)
https://www.ieice.org/~cpsy/#award
過去の受賞者 (昨年度以前)
https://www.ieice.org/~cpsy/award.shtml
1月23日〜25日に慶大日吉キャンパスで行われた電子情報通信学会コンピュータシステム研究会に博士前期課程2年の大坂君が参加し,口頭発表を行いました.
【発表タイトル】
• 大坂誠樹, 吉見真聡, 策力木格, 吉永 努: FPGAを用いたストリームデータ集約演算のウィンドウサイズ拡大
調布祭のオープンキャンパスにて研究室公開を行います.
コンピュータやネットワークに興味がある方はぜひお越しください.
日時:2019年11月24日(日) 13:30-16:30
場所:西10号館 6階 635室
本研究室の研究内容については 吉永研 配属希望の方へ をご覧ください.
2018年11月28-30日に岐阜県高山市民文化会館で開催された国際会議 The Sixth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR’18) で,博士後期課程3年(D3)の城間君と博士前期課程2年(M2)の岡田君が口頭発表を行いました.