IEICE

大村君らの”Computation-Communication Overlap of Linpack on a GPU-Accelerated PC Cluster”が,IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems Vol.E94-D No.12にて発行されました.

ComSys2011

11月30日~12月1日に京都府で開催された第23回コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys 2011)にて,清水君が発表しました.

【発表タイトル】
CPセッションへの識別子付与による複数プロセス横断可能な処理追跡法

ICNC’11

11月30日~12月2日に大阪府で開催されるInternational Conference on Networking and Computing(ICNC’11)にて入江准教授とオゲ君が,3rd International Workshop on Parallel and Distributed Algorithms and Applications(PDAA11)にて江頭君が発表予定です.

【発表タイトル】

  1. CCCPO: Robust Prefetcher Optimization Technique Based on Cache Convection
  2. An Implementation of Handshake Join on FPGA
  3. Multi-GPU Acceleration of Optical Flow Computation in Visual Functional Simulation

デザインガイア2011

デザインガイア2011で三好助教が発表しました.

【発表タイトル】
プログラミング言語 Java の FPGA 向け高位合成言語としての利用の検討

UBI研究会

11月24日にお茶の水女子大学で開催されるユビキタスコンピューティングシステム研究会第32回研究発表会にて,樫原君,小木君,放地君の発表があります.

【発表タイトル】

  1. スマートフォンによる歩行動作分析の評価
  2. レーザー光を利用したデバイス間通信における直観的な接続方法の提案
  3. ネットワークコンピューティングのための包括的マッシュアップフレームワークの検討

FPL2011

9月5日~7日に開催された21st International Conference on Field Programmable Logic and Applicationsにて,三好助教が発表しました.

【発表タイトル】
A Coarse Grain Reconfigurable Processor Architecture for Stream Processing Engine

奨励賞学生賞受賞

寺田君が平成23年度情報処理学会CS領域奨励賞及びシステムLSI設計技術研究会2010年度最優秀発表学生賞を受賞しました.