プログラミングシンポジウム

1月7日~9日に神奈川県湯河原町で開催された情報処理学会第52回プログラミング・シンポジウムにて,三好助教が発表しました.

【発表タイトル】
動的再構成可能データベース処理エンジンとクエリコンパイラの検討

情報ネットワーク研究会

情報ネットワーク研究会にて田島君が発表しました.

【発表タイトル】
PCクラスタによる行動支援サービスプラットフォームZeoBroの初期実装と評価

CPSY2010

デザインガイアにて三好助教が発表しました.

【発表タイトル】
メニーコア時代に向けたインオーダ・アーキテクチャ再考

ICNC’10

11月17日~19日に広島県で開催されたICNC及びICNC併設ワークショップにて,三好助教,ADI君,大村君がそれぞれ発表しました.

【発表タイトル】

  1. CODIE: Continuation-based Overlapping Data-transfers with Instruction Execution
  2. An Efficient Path Setup for a Hybrid Photonic Network-on-Chip
  3. Parallel Matrix-Matrix Multiplication Based on HPL with a GPU-Accelerated PC Cluster

情報科学若手の会

第43回情報科学若手の会にて八木君が発表しました.

SWoPP2010

8月3日~5日に石川県で開催された並列/分散/協調処理に関する 『金沢』サマー・ワークショップ(SWoPP金沢2010)にて,三好助教が発表しました.

【発表タイトル】
コンパイラとランタイムによるソフトウェアキャッシュの更新オーバヘッド隠蔽手法

DICOMO2010

7月7日~9日に岐阜県下呂温泉で開催されたDICOMO2010にて,藤本君が発表しました.

【発表タイトル】
携帯端末のセンサ及び画像を用いたコンテンツ紐付け手法に関する提案