2025年度調布祭 吉永研 研究室公開

調布祭での研究室公開は2025年11月23日(日)に対面で実施予定です.

吉永研究室の説明や研究内容の紹介については,資料等を作成しこのページで順次公開予定です.

研究室公開

調布祭の当日に西10号館6階635にて本研究室の学生が研究室公開を行います.
研究内容の説明や質疑応答などを行いたいと思いますので,自由なタイミングでご参加ください.

スケジュール

11月23日(日) 13:00~16:00(予定)

研究室紹介資料

吉永研の研究内容については以下をご覧ください。

吉永研 研究内容

分散協調色キャッシュにおけるキャッシュクオリティの定式化 M2: 桜井
端末位置情報と通信スケジュールを用いたD2D通信に関する研究 M1: 山下

卒研中間発表スライド

FPGAボードKria KV260を用いたYOLOv3によるリアルタイム物体認識の実装 B4:阿部
KV260におけるYOLO物体検出AI推論の性能向上 B4:前野
D2D通信リソース割り当て手法の検討 B4:赤岡
車両ネットワークにおける分散協調キャッシュの車両キャッシュ利用の検討 B4:佐藤
ユーザの位置情報に基づいたD2Dキャッシュサーバへの勧誘手法の検討 B4:田村

研究室風景

次のリンクから研究室風景が360度がご覧いただけます.→外部リンク