吉永・策力木格研究室
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 情報・ネットワーク工学専攻 コンピュータサイエンスプログラム 吉永・策力木格研究室

国立大学法人 電気通信大学

  • 日本語
  • English
  • お知らせ
  • 吉永研究室
  • 策力木格研究室
    • 策力木格研研究テーマ
    • 策力木格准教授
    • 策力木格研共同研究
  • KDDI研究室
  • Publications
  • 学位論文
  • メンバー
    • 吉永研究室メンバ
    • 策力木格研究室メンバ
    • KDDI研究室メンバ
    • 修了者
  • アクセス
  • ダウンロード
  • 配属希望の方へ
    • 大学院入試
    • 吉永研配属希望のかたへ
    • 策力木格研配属希望のかたへ

10月 1 2014

平成26年度10月 大学院入学式

2014年10月1日に,電気通信大学大学院の平成26年度10月入学の入学式が行われ,
吉永研究室の中島くんが入学生代表として宣誓を行いました.

DSCN4200_s

By compis • 未分類 •

9月 25 2014

MCSoC 2014

2014年9月23-25日に福島県会津大学で開催されたMCSoC-14に本講座吉永教授および吉見助教が参加し,論文発表を行いました.

  • An FPGA-based Tightly Coupled Accelerator for Data-intensive Applications, Masato Yoshimi, Ryu Kudo, Yasin Oge, Yuta Terada, Hidetsugu Irie, Tsutomu Yoshinaga

MCSoC-14

mcsoc14

By compis • ネットワークコンピューティング学講座, 入江研究室, 出版情報, 吉永研究室 •

8月 22 2014

公開講座のお知らせ

平成26年度 ちょうふ市内・近隣大学等公開講座 で入江准教授の公開講座があります.
詳しくは以下をご参照ください.
http://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=1810

By compis • 入江研究室 •

7月 25 2014

SWoPP2014

7/28より新潟市朱鷺メッセで開催されるSWoPP2014にて入江研M1の野村くんが発表予定です.

    • 野村隼人, 力翠湖, 吉見真聡, 吉永努, 入江英嗣:動的推定によるキャッシュパーティショニング最適化
  • ARC-1 キャッシュとメモリ 7/28 09:30-10:30 セッション2番目の発表になります.

    By compis • 入江研究室 •

    6月 2 2014

    平成26年度大学院オープンラボ・説明会

    6月4日11:30〜1700は大学院オープンラボが開催されます.
    実機デモやポスターを通して最新の研究成果に触れることができます.
    教員はもちろん,大学院生から研究活動について話を聞くことができます.
    ぜひお越しください.

    大学院オープンラボ・入試説明会

    吉永研究室

    吉永研究室からは,以下の展示・デモを行います.

    • FPGAを用いたビッグデータ解析基盤
    • どこでも便利!クラウド環境
    • 高性能GPU計算環境

    オープンラボ2014吉永研究室

    入江研究室

    入江研究室からは以下の展示・デモを行う予定です.

    • Kashiko:「プロセッサ内部の1/1,000,000,000秒」(動作展示)
    • STRAIGHTプロセッサエミュレータ(動作展示・ポスタ)
    • 省面積指向キャッシュアルゴリズム(ポスタ)
    • 三次元プロセッサフロアプラン(動画・ポスタ)
    • AirTarget:光学透過型HMD向けのジェスチャUI(体験展示・ポスタ)
    • 汎用運動指導システム応用:「一人でもだるまさんが転んだを遊ぼう」(体験展示)
    • 光学ベルトコンベアスケール(動画・ポスタ)

    By compis • ネットワークコンピューティング学講座 •

    5月 29 2014

    研究展示@2014NEW環境展

    ビッグサイトで開催中の2014NEW環境展にて,株式会社中山鉄工所と入江研究室で共同開発中の「光学ベルトコンベアスケール」に関する展示を行っています.東2ホール壁側の配置となっています.ポスターの他,解析のデモ動画を展示中です.



    環境展は5/27から5/30までの開催となっています.

    By compis • 入江研究室 •

    2月 17 2014

    第1回電気通信大学研究室紹介ツアー:入江研研究展示(2/14)

    2/14 第1回電気通信大学研究室紹介ツアーで紹介される5研究室のうちの1つとして,
    入江研から主にHCI分野の研究テーマについて紹介・デモ展示を行うことになりました.
    ※悪天候にも関わらず多くの方のお越しと貴重な議論ありがとうございました.当日の様子など追加してあります.
    AirTarget

    概要・参加方法などは,オープンイノベーション推進ポータルサイトをご参照ください.

    http://www.open-innovation-portal.com/topics/entry/0214_dentuudai.html

    5グループによる入れ替え制で,のべ約100名の方へのご説明となりました.

    まずはスライドで簡単な概要紹介.


    AirTargetおよびJointExcersizeの体験展示を行いました.

    その他アーキテクチャ系の研究を含めポスタによる概要説明も行いました.

    By compis • 入江研究室 •

    «< 13 14 15 16 17 >»

    共同研究に関するご案内

    言語

    • 日本語日本語
    • EnglishEnglish

    サイト内検索

    最近の投稿

    • 2024年度調布祭 吉永研 研究室公開のお知らせ 2024/11/22
    • 12th International Workshop on Computer Systems and Architectures (CSA’24) 2024/11/12
    • 2024 ICT International PBL Workshop at UECに参加しました 2024/10/22
    • 2024年並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ (SWoPP2024) 2024/09/03
    • 2024年度第1回オープンキャンパス 吉永研 研究室公開のお知らせ 2024/07/11

    アーカイブ

    カテゴリー

    • ネットワークコンピューティング学講座
    • 入江研究室
    • 出版情報
    • 吉永研究室
    • 未分類
    • 策力木格研究室

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    ↑

    © 吉永研究室,策力木格研究室 2025
    Powered by WordPress • Themify WordPress Themes
    電気通信大学 大学院 情報理工学研究科
    情報・ネットワーク工学専攻 コンピュータサイエンスプログラム
    〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 
    電気通信大学 西10号館 6F MAP>>
    国立大学法人 電気通信大学
    国立大学法人電気通信大学
    〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1