11月 26 2014
MOVERIOパンフレットにてHMDアプリ”Dharma”の紹介
HMDアプリ”Dharma”がEPSON MOVERIO Apps Marketに登録
以前MOVERIO Apps Marketに登録したHMDアプリ”Dharma”が
MOVERIOのパンフレットにて紹介されました


11月 26 2014
HMDアプリ”Dharma”がEPSON MOVERIO Apps Marketに登録
以前MOVERIO Apps Marketに登録したHMDアプリ”Dharma”が
MOVERIOのパンフレットにて紹介されました


11月 25 2014
研究室のメンバーと、講座スタッフの先生方、OBの皆さんで調布祭の打ち上げを行いました。
みんなで楽しく杯を交わし、夜遅くまで話に花を咲かせていました。
調布祭にお越し下さった皆様、ご来場いただきありがとうございました。
講座メンバー一同、来年もお待ちしております。
11月 25 2014
調布祭では毎年、女装した男子学生による「ミスコン」が開催されており、話題のイベントになっています。電通大ミスコンには2010年、2011年、2013年に「ぷに研」として入江准教授や研究室OBの方々が出場しています。
今年は「ぷに研ばんど」として吉永・入江研の学生が出場しました。
ぷに研ばんどのパフォーマンスは「女装したガールズバンドで生演奏する」というコンセプトを軸に、「女性の可愛らしさ」と「バンドの音楽性」の両立を目指しました。本番のパフォーマンスではダンスと生演奏を披露し、8団体中3位に入賞しました。
『イベントにも力を入れている研究室の雰囲気が気になる!』、『女装していた人は普段何の研究をしているの?興味がある!』という方は、西10号館6階にぜひ見学にお越し下さい。お待ちしております。
11月 25 2014
調布祭2日目と3日目の2日間、西10号館6階のエレベータホールにて研究室公開を行い、研究内容の説明や研究成果のデモを行いました。
学生の方やご家族の方だけでなく、一般の方や企業の方にもご来場いただき、2日間を通して40名以上の方にご来場頂きました。
ポスター展示では研究紹介ポスターを使って各研究内容について説明行い、デモ展示では研究成果を体験して頂きました。
可視化ツールを使ったプロセッサ内部の説明(「プロセッサ内部の1/1,000,000,000秒」)

あなたのDharmaは 258 法!!! 入江研究室でMOVERIO BT-200を装着してDharmaを体験しよう!
#IrieLab #chofusai64 #調布祭 #EPSON #MOVERIO #HMD pic.twitter.com/rCSxWIjcnV
— Irie-Dharma (@IrieDharma) 2014, 11月 22
今回の調布祭で展示した研究題目は以下の通りです。
吉永研究室:ポスター展示
入江研究室:ポスター展示
入江研究室:デモ展示
今後も吉永・入江研ではオープンラボや研究室公開を予定していますので、開催時にはぜひお立ち寄り下さい。
11月 25 2014
吉永研究室のロゴができました。
ホームページのアクセスが集中しやすい調布祭に向けて、吉永研究室でもロゴを作ることにしました。
このロゴはデザイナさん(AMIIMUさん)に作成をお願いしました(本当にありがとうございました)。研究室のホームページや調布祭ポスターで使用し、好評を頂いています。
このロゴは吉永研究室の持つ『情熱』や『強さ』といったイメージと、「ネットワーク」や「FPGA」といった主な研究対象のイメージを組み合わせて「吉永研らしさ」を表現しています。さらに、ロゴ自体は今風に仕上がっていて、使い勝手がよいものに仕上がっています。
今後の研究発表や研究室公開等でもこのロゴを使っていきますので、吉永研ロゴが目につきましたら、足を止めてご覧いただけると嬉しいです。
(調布祭での受付)
11月 19 2014
2014年調布祭の展示ではDharmaを実際に遊ぶことができます
Dharma_調布祭verではTwitterとの連携も行い,スコアをTweetしていきます.
@IrieDharmaさんのツイート
開発中のジェスチャインタフェースを応用した光学透過型HMD用ゲームです.
部屋の環境から湧き出てくるエネルギーを自分の指でかき集め,辺りを見回してどこかにいる敵を見つけ,
射出ジェスチャによって倒します.

MOVERIO Apps Marketのゲームカテゴリから選択して遊ぶことができます.
EPSON MOVERIO Apps Market(AppList)
※MOVERIO BT-200上でのダウンロード,インストールが必要になります

12月 4 2014
第4回深センUECシンポジウム
2014年12月04日に,中国広東省深セン市 深セン虚擬大学園にて開催された第4回深センUECシンポジウムで,吉見助教が 発表を行いました.
电气通信大学第四届技术研讨会 (中国語)
By compis • 出版情報, 吉永研究室 •