1月 30 2015
IEICE CPSY研究会(2015年01月)
2015年01月29-30日に慶應義塾大学 日吉キャンパスで開催されたコンピュータシステム研究会に吉永研究室の
工藤くんが参加し,研究発表を行いました.
【発表タイトル】
- 複数FPGAボードを用いたビッグデータ分割処理の高速化,工藤龍,須戸里織,オゲ ヤースィン,寺田祐太,吉見真聡,入江英嗣,吉永努
1月 30 2015
2015年01月29-30日に慶應義塾大学 日吉キャンパスで開催されたコンピュータシステム研究会に吉永研究室の
工藤くんが参加し,研究発表を行いました.
【発表タイトル】
12月 11 2014
12月10~12日に静岡県で開催された International Workshop on Computer Systems and Architectures(CSA’14) に吉永教授と吉見助教が参加し,研究発表を行いました.
【発表タイトル】
12月 4 2014
2014年12月04日に,中国広東省深セン市 深セン虚擬大学園にて開催された第4回深センUECシンポジウムで,吉見助教が 発表を行いました.
![]() |
![]() |
![]() |
11月 26 2014
HMDアプリ”Dharma”がEPSON MOVERIO Apps Marketに登録
以前MOVERIO Apps Marketに登録したHMDアプリ”Dharma”が
MOVERIOのパンフレットにて紹介されました
11月 25 2014
研究室のメンバーと、講座スタッフの先生方、OBの皆さんで調布祭の打ち上げを行いました。
みんなで楽しく杯を交わし、夜遅くまで話に花を咲かせていました。
調布祭にお越し下さった皆様、ご来場いただきありがとうございました。
講座メンバー一同、来年もお待ちしております。
11月 25 2014
調布祭では毎年、女装した男子学生による「ミスコン」が開催されており、話題のイベントになっています。電通大ミスコンには2010年、2011年、2013年に「ぷに研」として入江准教授や研究室OBの方々が出場しています。
今年は「ぷに研ばんど」として吉永・入江研の学生が出場しました。
ぷに研ばんどのパフォーマンスは「女装したガールズバンドで生演奏する」というコンセプトを軸に、「女性の可愛らしさ」と「バンドの音楽性」の両立を目指しました。本番のパフォーマンスではダンスと生演奏を披露し、8団体中3位に入賞しました。
『イベントにも力を入れている研究室の雰囲気が気になる!』、『女装していた人は普段何の研究をしているの?興味がある!』という方は、西10号館6階にぜひ見学にお越し下さい。お待ちしております。
3月 6 2015
IEICE CPSY研究会(ETNET2015)
2015年03月06-07日に奄美大島で開催されたETNET2015のCPSY研究会で,
3次元プロセッサのフロアプランに関する,入江研M1村田くんの発表がありました.
村田 篤志,稲場 朋大,吉見真聡,入江 英嗣,吉永 努:「TSVモジュールの配置最適化アルゴリズムの提案」,電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 114, No. 506, pp. 43 — 48, Mar. 2015.
開催プログラム
By compis • 未分類 •