6月 12 2015
電子情報通信学会論文誌D 2015年8月号
中島くんの論文の採録が決定しました.
論文誌の発刊は8月を予定しています.
- 中島拓真,吉見真聡,入江英嗣,吉永努:クラウド環境における計算資源の動的共有手法の提案と評価,電子情報通信学会論文誌D,Vol.J98-D,No.8,Aug. 2015.
現在は下記サイトにて早期公開されています.
http://search.ieice.org/bin/index.php?category=D&lang=J&curr=1
6月 12 2015
中島くんの論文の採録が決定しました.
論文誌の発刊は8月を予定しています.
現在は下記サイトにて早期公開されています.
http://search.ieice.org/bin/index.php?category=D&lang=J&curr=1
6月 5 2015
2015年6月4日に行われた大学院オープンラボにてネットワークコンピューティング学講座では西10号館6階のエレベーターホールにて研究室公開を行い、ポスターや実機デモなどを用いて研究内容の説明を行いました。
https://www.uec.ac.jp/admission/open-graduate/
・オープンラボの様子
FPGAグループの研究の説明
ネットワークグループの研究の説明
入江研究室のデモ展示の様子
6月 4 2015
2015年6月4日に開催された産学官連携DAYで吉見助教が発表しました.
ビッグデータを高速・低消費電力で処理する専用ハードウェア
14:15〜14:45
4月 16 2015
4月13日~15日に横浜情報文化センターで開催された国際会議,COOL Chips XVIIIにて
M2 野村君がFeatured Poster Awardを受賞しました.
【発表タイトル】
Stubborn Cache: A Novel Strategy for Repeating Thrashing Access Patterns
4月 8 2015
2014年12月に開催されたICD/CPSY共催学生・若手研究会にて,修士二年の城間君が優秀若手研究ポスター賞を受賞しました.
【発表タイトル】
「コンテンツピース毎のアクセス頻度によるWebキャッシュ機構の
8月 5 2015
電子情報通信学会論文誌D Vol.J98-D, No.8, pp.1142-1150
中島くんの論文が発刊されました.
By compis • 未分類 •