吉永・策力木格研究室
電気通信大学 大学院情報理工学研究科 情報・ネットワーク工学専攻 コンピュータサイエンスプログラム 吉永・策力木格研究室

国立大学法人 電気通信大学

  • 日本語
  • English
  • お知らせ
  • 吉永研究室
  • 策力木格研究室
    • 策力木格研研究テーマ
    • 策力木格准教授
    • 策力木格研共同研究
  • KDDI研究室
  • Publications
  • 学位論文
  • メンバー
    • 吉永研究室メンバ
    • 策力木格研究室メンバ
    • KDDI研究室メンバ
    • 修了者
  • アクセス
  • ダウンロード
  • 配属希望の方へ
    • 大学院入試
    • 吉永研配属希望のかたへ
    • 策力木格研配属希望のかたへ

3月 27 2016

IEICE CPSY研究会 (ETNET2016)

3月24~25日に長崎県福江市 福江文化会館で開催された電子情報通信学会コンピュータシステム研究会に博士後期課程2年の中島君と吉見助教が参加し,口頭発表を行いました.

【発表タイトル】

  • 中島拓真, 城間隆行, 吉見真聡, 策力木格, 吉永努: 動画の人気変動に追従する異種キャッシュ混在ネットワークの検討.
  • Masato Yoshimi, Oge Yasin, Celimuge Wu, Tsutomu Yoshinaga: Design Evaluation of Low-Latency Handshake Join on FPGA.

開催プログラム

 

DSC00590
DSC00598

By compis • ネットワークコンピューティング学講座, 吉永研究室 •

3月 26 2016

In proc. of CANDAR’15, pp. 295–298.

修士2年の城間君が12月のASON’15で発表した論文が,IEEExploreで公開されました.

http://ieeexplore.ieee.org/xpl/articleDetails.jsp?arnumber=7424728 

Takayuki Shiroma, Takuma Nakajima, Kouta Nojima, Masato Yoshimi, Tsutomu Yoshinaga: An Efficient Cache Grouping Strategy for Multinode Cache Networks. In: Proceedings of the 8th International Workshop on Autonomous Self-Organizing Networks (ASON'15), 2015.

 

By compis • 未分類 •

1月 19 2016

電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会(CPSY16)

More →

By compis • ネットワークコンピューティング学講座 •

12月 14 2015

International Workshop on Autonomous Self-Organizing Networks(ASON’15)

12月9~11日に北海道で開催されたInternational Workshop on Autonomous Self-Organizing Networks(ASON’15)に修士2年の城間君が参加し,ポスター発表を行いました.

 

【発表タイトル】

  • Takayuki Shiroma, Takuma Nakajima, Kouta Nojima, Masato Yoshimi, and Tsutomu Yoshinaga, An Efficient Cache Grouping Strategy for Multinode Cache Networks

開催プログラム

 

candar_venue_poster2poster_and_me2 audience2

 

By compis • ネットワークコンピューティング学講座 •

12月 7 2015

IEICE Transactions on Information and Systems, Vol. E98-D, No. 12, pp. 2207–2217

オゲ ヤースィン君の論文が発刊されました.

Yasin Oge, Masato Yoshimi, Takefumi Miyoshi, Hideyuki Kawashima, Hidetsugu Irie, Tsutomu Yoshinaga (2015): Design and Evaluation of a Configurable Query Processing Hardware for Data Streams. In: IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems, E98-D (12), pp. 2207–2217, 2015.

詳細につきましては,下記URLからアクセスのうえご確認下さい.

http://search.ieice.org/bin/summary.php?id=e98-d_12_2207

 

By compis • 未分類 •

11月 23 2015

【調布祭】研究室公開を行いました

調布祭3日目の11月22日(日)、ネットワークコンピューティング学講座では西10号館6階のエレベーターホールにて研究室公開を行い、ポスターや実機デモなどを用いて研究内容の説明を行いました。

学生の方や一般の方など多くの方にご来場いただきありがとうございました。

 

DSC06558

研究室公開中の様子

 

DSC06549

FPGAグループの様子

 

当講座では今後もオープンラボなどで研究室公開を予定していますので、開催時にはぜひお越しください。

By compis • ネットワークコンピューティング学講座 •

9月 1 2015

ゼミ合宿を行いました

8月28日から30日の3日間、湯河原にて研究室のメンバーと先生方でゼミ合宿を行いました。

海の見える景色の良い温泉街で昼間はゼミを行い、夜は遅くまでメンバーと杯を交わしながら話に花を咲かせるなど充実した合宿でした。

DSC04318

宿泊先であるホテルあかねにて集合写真

DSC04248

DSC04267

ゼミの様子

 

DSC04310

夜も先生方を交えてワイワイと

By compis • ネットワークコンピューティング学講座 •

«< 8 9 10 11 12 >»

共同研究に関するご案内

言語

  • 日本語日本語
  • EnglishEnglish

サイト内検索

最近の投稿

  • 2025年東京大学主催「FPGA AIデザインハッカソン」に参加 2025/06/13
  • 2025年度 大学院オープンラボ 研究室公開のお知らせ 2025/05/21
  • 2024年度調布祭 吉永研 研究室公開のお知らせ 2024/11/22
  • 12th International Workshop on Computer Systems and Architectures (CSA’24) 2024/11/12
  • 2024 ICT International PBL Workshop at UECに参加しました 2024/10/22

アーカイブ

カテゴリー

  • ネットワークコンピューティング学講座
  • 入江研究室
  • 出版情報
  • 吉永研究室
  • 未分類
  • 策力木格研究室

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

↑

© 吉永研究室,策力木格研究室 2025
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes
電気通信大学 大学院 情報理工学研究科
情報・ネットワーク工学専攻 コンピュータサイエンスプログラム
〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 
電気通信大学 西10号館 6F MAP>>
国立大学法人 電気通信大学
国立大学法人電気通信大学
〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1